ヒューストン駐在妻 日記

夫の海外駐在についてきた、英語が話せない子持ち日記

MENU

駐在生活 車の免許取得

免許、取ったど~!!👏

日本の免許センターで手続きさえすれば、厚紙でできた国際免許がもらえて現地でも車の運転ができるアメリカ😄

ただ、テキサス州では滞在3カ月以内に現地の免許を取りましょう!てゆう規定があるそうで。(別に遅くても処罰はされないし、あくまで目安?)

取得まで約1カ月半ほどかかった。。

 

ネット環境さえあれば、直接免許センターに出向くのは書類提出と実技試験の2回で済み、英語力を必要とせずとも取得できた🤣

 

一発で受かったのは、旦那が一連の手続きを先に駐在で来ててやっていたのと、試験官が普通の人だったおかげかな😏

 

友人は実技試験1・2回目に試験官から、試験前の開口一番に「中国人?私、アジア人嫌いなのよね」と言われ😨

とくに大きな失敗なく運転したのに理不尽に試験落とされたーてゆう話を聞いて、正直ビクビクしてた😖

(9年も前の話やし、今もそんな人が試験官でいたら問題だと思うけど。友人、試験3回目で運転技術を褒めちぎられて無事に取得したそうな。人種差別、ダメ、絶対)

 

 

記憶を頼りに振り返ると。。(ガチブロガーではないので悪しからず)

オンライン座学で動画を順番に視聴して、文末に出題される問題に答える作業2~3週間(4択問題やり直し何回もok、Google翻訳機能でわりとスムーズに見れる)

driversed.com

夫がこのサイトを使っていたので、私も同じように登録。他にもサイトあるけど、講習内容に大きな違いはなさそう?

子供と一緒に過ごしながら、再生押して用事して、また戻って再生押すみたいなダラダラ見でもできるのは、オンラインの強み😙

終わったら、修了証明書がPDFで貰えるので印字して申請時に持参。

 

次に、テキサス州指定のインパクトテキサスドライバーズ(ITD)の動画3本立てを視聴して問題に解答(交通安全の動画かな、こっちもやり直し何回もok)

https://impacttexasdrivers.dps.texas.gov/ITYD/

これも終了証が届くので、印字して申請時に持参。

受講後90日の期日があるので、先に免許センターに予約してから取ってもよさそう😮

 

 

あとは、免許センターでオンライン予約して書類を持って申請出来たら、最後の実技試験の予約がとれる!

私は少し遠い免許センターを予約したけど。

SSN申請と同じで田舎の方が予約枠空いてるので、行くのに時間はかかるけど早く済ませたいなら申請系は遠方がよさげやね😏

もちろん、平日しか空いてないので旦那に半休を取ってもらい行ってきた😅

 

 必要書類ざっとまとめ (04/25/2022時点)

  1.  予約票
  2.  VISA・パスポート
  3.  SSN
  4.  I-94 (アメリカの入国記録)
  5.  筆記試験合格証明書or オンライン証明書
  6.  ITD 終了証明書
  7.  車両登録証明書(試験を受けるときの車のもの)(Original Car Title)
  8.  自動車保険契約書(試験を受けるときの車のもの)
  9.  D1.L-14A 申請書類(当日記入も可能)
  10.  テキサス州在住を証明するもの2点(自身の名前の入った家の契約書、公共料金支払い書、自動車保険証など)
  11.  申請料 25ドル →32ドルに値上げ(カード決済も可能)

     

 

旦那名義で手続きや買い物してるから、自分の名前の入った住所証明が地味にないのよね。。なんとか車を購入したときの書類とかかき集めて事なきを得たけど😂

 

申請時はバーコード読み取って順番に案内されたけども。

視力検査があって、日本みたいにc(ランドルト環てゆうらしい)じゃなくて。

横並びに5つのアルファベットが並んでて、上から何番目かを数字で言うてくるので、そのままアルファベットを左から右に読み上げる方式だった。(説明下手🤣)

 

申請の時の受付の姉さんは愛想悪かったけど。

免許の顔写真撮るからって旦那がいきなり変顔して私を笑かしてきた時に、思わず笑ってもうてたのが面白かった😂

笑った方が可愛いよ~と思いつつ申請完了。

 

申請が終わったら、実技試験の予約表がもらえるので当日持参。

州によって実技試験の内容が違うそうで。

今回のところでは、縦列駐車が!・・・したことないんだけど😓

平日はアパートの広い駐車場で柱を試験ポールに見立てて練習。土日は免許センターの試験会場で実際に練習を繰り返し🤣

 

試験日、当日は緊張で胃がキリキリだし頭痛するしで最高な体調👻

試験会場にそのまま自分の車で入って、待機してると試験官が現れ。

サポーターの夫は降りるように言われる。。

英語聞き取りできんよー!わー!とか心で騒ぎ立てながらも始まる試験😂

 

 試験内容ざっとまとめ

  1.  予約表・パスポート・車の証明書・車の保険を再提出
  2.  車の動作チェック(左右のシグナル、ブレーキ、ホーン)
  3.  ドラレコを切るよう言われる
  4.  試験官が乗車、一連の流れを説明される(ほぼ分からんかった)
  5.  縦列駐車
  6.  ロードテスト(住宅街を何回か周った)
  7.  テスト終了後、そのまま待つよう言われる(夫召喚)
  8.  合格すれば、仮免許証の紙もらえる(本免許は2~3週間後郵送)

 

最初の説明で、どこに注意して運転してーとか言われてたんだろうけど。

カンペをそのまま読み上げてるのか、話すスピード早くて。

ん??て反応したら最後にunderstand?聞かれるも、英語苦手なんです、ゆっくり話して欲しい!て正直に伝えて始まった🤣

 

初っ端の縦列駐車は、練習した甲斐あって落ち着いて出来た😮‍💨

 

指示は簡潔に伝えてくれるので、単語だけ拾えれば分かるレベルで助かった。

そこを右に曲がってーとか、真っ直ぐ進んでー等。

不安だから、指示を復唱しながら運転🚙

 

約10分くらいで試験終了。

特に反省点やアドバイスを言われた感じはなくて、夫呼んでいいよーと、待っててーしか聞こえず降りてく試験官😇

夫が戻ってきて、どうだったか聞かれても分からんしか、分からん。笑

 

よう分らんし落ちたかな~と思い待ってたら、紙持って戻ってきた試験官。

夫が口頭で確認すると、どうやら合格してたことが初めてわかる😝←

 

本免許証が届くまでの仮の免許証を受け取り、そのまま建物内に一度も入ることなく帰宅🏡

どっと疲れが出て、息子お迎えまで爆睡したよね😪

 

試験自体は減点式のようで、夫は駐在2か月目の時に受験、1回目は不合格。

終了後に何がダメだったか言われて2回目はオンラインで予約取り直して試験も無事に合格。

ついでに夫の時は、住宅街のロードテスト中にいったん右端に寄せてバックする指示があったらしい。私の時は言われなかったけど😅(聞き洩らしたのか??)

注意点
  • 縦列駐車で縁石乗り上げ、ポールにぶつけたら即不合格
  • 何もない右折で一時停止しない
  • 車の速度が遅すぎてもダメ
  • STOPで完全に1~2秒止まる
  • 左右確認、目視、ミラー確認は何回もアピールする
  • 左右指示器は早めにつける

 

ポイントてゆうほどでもないけど。

あとは、試験管の相性😅

日本と違うルールがあると、混乱するよね~

 

州によって書類内容も申請方法も違うと思うけど、私は保護者がいたのでスムーズに進められてストレスなく取得できたと思う😂

 

そして身内の情報もほどほどにやな🤣(今回の試験官ネタは聞かない方がよかったw)

 

 

 

なんにせよ、これでパスポートやSSN持ち歩かなくても身分証明できるようになったし、こっち来てやる事は終了したかな😊

 

あとは、、日本からの船便がまだ着てない😂

ヤマトに連絡したら、来週以降だって。

発送してから3ヶ月以上待たされるとは。、

こっち暑いから子供の夏服めっちゃ買ったのに、私の服も全然ないし早く届かないか待ちぼうけ🚢

 

thanks!!!